友達が出産したとうれしい報告を聞いたら、「お見舞いに行くね!」とママが出産して入院中にお見舞いに行くということがあると思います。

今日は、産後入院中にお見舞いに行く場合にはいつ頃行ったらいいか?
産後のお見舞いのマナーについてまとめてみました!

スポンサーリンク

【産後のお見舞いに行く場合、いつ行くのがベストなのか?】

経験者の方ならわかると思いますが、出産後のお見舞いに行く際には気を付けるべきことがいくつかあります

何も知らずに行って産後のママの迷惑になったり、場合によっては「この人非常識だな」と思われてしまうこともありますので、十分気を付けましょう。

まず、お見舞いに行く際には必ずご本人に確認をとってください
産後は親族などもたくさんお見舞いに来ますので、忙しいうえ、ママの体力的にもかなり疲れている状態ですので、まずは「行ってもいいのか?」をきちんと確認しておきましょう。

では、一体いつ行ったらよいのか?ですが、
これは最低3日は明けたほうがよいと思います。入院の日程にもよりますが、4,5日入院しているというのであれば3日は控えた方がいいですね。

入院初日や次の日は疲れてますし、ママの体力が回復してくるまでは少し待ってあげてください。実際私もたくさんお見舞いに来ていただいてありがたかったのですが、「ちょっとやすませて…」とクタクタになったのを覚えています。

そして、入院日数が短い場合は無理に行かずに落ち着いたら後日改めてというほうが産後のママにもありがたいですよ(*´▽`*)

スポンサーリンク

【産後のお見舞いのマナー】

では、お見舞いに行ったときにはどんなことに気を付けたらよいか?
最低限のマナーをまとめてみました!

1.手土産に食べ物などは控える…意外とたくさんもらって余ることが多いので、差し入れをするならドリンクなどにしたほうがいいですよ!また、手土産は退院時に荷物になるので出産祝いもできれば後日あげたほうがいいですね。

2.長居しない…友人ですと、話が盛り上がったりしてしまうと思いますが体調も回復していませんので大体30分くらいで切り上げてあげましょう。また、友達同士大勢で行くのは控えた方がいいですよ。

3.小さい子供はなるべく連れていかない…小さい子連れで行って風邪などの菌を移してしまう可能性があります。

4.手洗いなどをしっかり行ってから、抱いていいか聞く…ママによってはあまり触られたくないという方もいるので、きちんと聞いてからにしましょう。

以上、これらのことに気を付けて大切なお友達などの出産をお祝いしてあげてください☆
お互いに気持ちよくいたいですしね(*´▽`*)相手への気遣いは忘れないように心がけることが大事です!

スポンサーリンク