タレントの小倉優子さんが、以前から噂されていた夫の菊地勲さんとの離婚を3月3日されたとの報道が話題ですね!
これまでずっと離婚か?と噂されてきたので、ここへきてようやくかといった感じですが、小倉優子さんの今後の活動はどのような方向性でやっていくのか?
なぜ慰謝料なしなのか?
について今日はまとめてみました!
【小倉優子さんと菊地勲さんについて】
タレントの小倉優子さんとカリスマ美容師の菊池勲さんは2010年から交際し、2011年にハワイ挙式を行いました。
そして2012年には第一子となる長男を出産しますが、菊地さんは結婚当初から夜遊びなどもひどく、なんと第二子妊娠中には事務所の後輩タレントと不倫していたという。
このころからお二人は別居されており、離婚が噂されておりましたが離婚の話はないまま2016年11月には次男が誕生します。
菊地さんは次男に会ったこともなければ、名前も知らないというから驚きです(;´Д`)
そして菊地さんは周囲に小倉さんに対する暴言などを言っていたという報道や、小倉さんの薬指には指輪がはめられていないということが話題となり、逆になぜ離婚しないのか?と言われていましたね。
というのがお二人のこれまでの経緯となります。
【3月3日についに離婚!】
なぜ離婚しないのか?と言われておりましたが、ついに2017年3月3日に離婚が成立したとの報道が!
お二人は弁護士を立てずに話し合い、子供二人の親権はもちろん小倉さんが持つということで離婚が決まったそうです。
養育費は菊地さんがサポートするとのことですが、菊地さんの不倫発覚から約1年。長かったですね!
お二人の結婚生活は5年5ヵ月という短い期間ではありましたが、小倉さんはブログで「これから二児の母として、子供を大切に育てていきます。」とつづっていました。
不倫直後から別居をしていたお二人は、すでに別々の生活をスタートさせているということで、小倉さんも周囲から見ると元気で明るいという様子なようなので一安心ですね。
【小倉優子さんの今後の活動は?】
シングルマザーとなるので、当然小倉さんはこれまで以上にお仕事を頑張っていかなければならないのだと思いますが、今後はどのような方向性でお仕事をされていくのでしょうか?
小倉さんの仕事復帰は「行列のできる法律相談所」でのお仕事になるそうです。
番組内、では離婚についても語られているそうですが今後はバツイチママタレとしてお仕事を継続していくのでしょうね。
しかし、スザンヌさんなど見ていてもやはり離婚後復帰してからは当時のような勢いはあまり感じられなくなってしまったので、今後の活動も安定したものになるかどうかは心配なところですね。
山口もえさんなんかは離婚後はこれまでの癒し系キャラだけでなく、ちょっと毒舌キャラも混じったりしていてテレビでもよく見かけましたが、小倉さんはどういう方向性でいくのか気になるところです。
いずれにしても、お子さんたちを育てていかなければならないので、頑張っていただきたいですね!
【なぜ慰謝料なしなの?】
養育費は支払ってもらうということなのですが、気になるのはなぜ慰謝料がなしなのか?というところです。
菊地さんの不倫がきっかけとなったことは間違いなさそうですし、もらってもいいと思いますけどね(;´Д`)
しかし、慰謝料なしといっても夫婦で共有していた財産などがあれば財産分与で半分ずつにできますしそういったことも関係しているのかもしれませんね。
なので、養育費だけということはなさそうです。
というか、どうなんでしょうね…実際小倉さんの方が収入が上だったりとかするのかな?ともちょっと思ってしまいました(;’∀’)
これからは、一人でお子さんを育てていくことになるのでお体に気を付けお子さんと一緒に幸せになっていただきたですね!